2023年1月4日
住職法話1月「自分の命」
たとい七八十の齢を期すとも、おもえば夢のごとし。いわんや老少不定なれば、いつを限りと思うべからず。」《法然上人「十二箇条の問答」より》
[現代語訳] たと...続きを読む
2022年12月2日
住職法話12月「いのちの日」
師走に入りまして、喪中はがきが届く時期になると、今年もわずかだと感じさせられます。亡くなっていかれるあらゆる方が、あとに残りました者に、必ず残して下さるものがご...続きを読む
2022年11月14日
住職法話11月「聞く地蔵、聞かぬ地蔵」
ある村に1人の僧侶が現れ、村にお地蔵様2体を奉納なされた。東の地蔵は聞く地蔵と言って、願い事をなんでも叶えてくれる。西の地蔵は聞かぬ地蔵と言って、極たまにしか願...続きを読む