8月23日・24日午後6時から8時まで下寺町寺院24ヶ寺での地蔵盆が開催されました。午後7時からは疫病退散祈願法要を勤めて、願い事を書いて頂いた灯篭に灯りをともし奉納いたしました。虫の鳴き声が聞こえ、少し秋の気配が感じらた中、初めての試みでした。
8月23日(日)24日(土)「したでらまち地蔵盆献灯会」午後6時から8時まで開催いたします。みなさんの願いをこめる2日間、灯篭に願い事を書いて是非ともお参りください。
疫病を退散させる妖怪「アマビエ」にあやかり、白檀・陳皮を配合した病魔退散香が近所の線香屋さんに売られていましたので、購入しました。
今月22日の施餓鬼法要には、檀信徒の皆さんにもお配りしたいと考えています。